カワダ「ナノブロック 厳島神社大鳥居 NBH_222」を世界遺産ビルダーがマニアックにレビュー

  • URLをコピーしました!
ピース470
組み立て時間2時間程度
難易度★★★☆☆

安芸の宮島のシンボル的な存在といえば、海に浮かぶ「大鳥居」。この鳥居から本社まで続く絶景はまさに、世界遺産としてふさわしいもの。海から眺める大鳥居は…日本人誰もが感動する景観ですよね!

そんな世界遺産である厳島神社の大鳥居をお家でミニチュアとして楽しめるのが、カワダさんの「ナノブロック 」。というわけで、世界遺産ビルダーが制作過程とこだわりポイントをマニアックにレビューしていきましょう。

目次

「ナノブロック 厳島神社大鳥居 NBH_22」とは?

ナノブロック 厳島神社大鳥居 NBH_22

ナノブロック(正式名称nanoblock®)は、2008年に日本で生まれた「超ミニサイズブロック」。 最小部品は4×4×5mmの極小サイズで、手のひらサイズで楽しめるブロック玩具です。

そして、「ナノブロック 厳島神社大鳥居」は、広島の世界遺産である厳島神社の大鳥居を再現したもの。しかも、大鳥居だけじゃなく、本社までセットになっているので、フェリーで対岸からやってくる時の「あの」情景を満喫できるというのがウリでもあります。

開封!思ったよりも赤のブロックが少ない気が…

ナノブロック 厳島神社大鳥居 NBH_22

今回は470ピースと、割とこのサイズにしては少なめになっているように見えますが、土台となる海のパーツが2つもあって豪華。まぁ、大鳥居が中心のキットなので、そりゃこのあたりは広くなるだろうなぁ…。これだけで期待感が高まってきますね!

土台となる海のパーツはこだわりアリ!

ナノブロック 厳島神社大鳥居 NBH_22

まずは、土台(正しくは「海」なのですが…)を作っていきます。土台は大きな2つのパーツを組み合わせるのですが、沖の方は色の濃いブロック、陸側は薄いブロックを組み合わせているので、水深の深さを表現しているとのこと…細かいですが、こういうところにこだわりが見られますね!

さらに、クリアパーツで波の様子も再現。ちなみに、厳島神社は潮汐(潮の満ち引き)によって、海水がまったくないという乾燥した時間帯もあるのですが、今回のキットは満潮バージョンです。

本社は「おまけ要素」だけではない!

ナノブロック 厳島神社大鳥居 NBH_22

土台が完成したら、本社を作っていきます。さすが海上に浮かぶように築かれた神社なので、杭を並べていってこれに床をのせていくというのがまたリアルですよね。ここは厳島神社の核となる部分で、奥から神様がいらっしゃる本殿、人々がお祈りをする拝殿、祓殿(はらえどの)、高舞台、平舞台が並び、海へと一直線に続くという構造となっているのですが、まぁ、構造としては分かるのは、拝殿と平舞台くらいでしょうか?

特に平舞台は手厚く表現されていて、2つの客神社(まろうどじんじゃ、本殿で祀られている神の客人をもてなす神社)を思わせる造形もあり、ここはかなりリアリティ!

大鳥居を組み立てて完成!再現度はさすがと言わざる得ない

ナノブロック 厳島神社大鳥居 NBH_22

やはり、このセットの主役は大鳥居ということで、かなり気合が入っています。大鳥居は重要文化財に登録されているだけあって、日本でも最大のもの。海上にあるだけに、左右2本の主柱の前後を袖柱(そでばじら)という2つの柱が支えるという独特の構造も見事に再現されています。

さらに、大鳥居らしく、2つの主柱が大貫(おおぬき)を通して屋根に繋がれていて、屋根の下にある「嚴嶋神社」と記された額まで再現(文字は見えませんが)。このこだわり…カワイさんの本気が見られます!

世界遺産ビルダーの感想:こだわりの大鳥居だけでなく、情景そのものの演出が秀逸!

ナノブロック 厳島神社大鳥居 NBH_22

はっきり言って、水の上に浮かぶ厳島神社を低価格で完璧に再現しようとするとなかなか難しいと思うんですよ…。それをあえて、大鳥居と本殿、そして海を組み合わせることで、厳島神社感を見事に演出しております。

このセットの良いところは、あらゆる方向で眺められるという点で、鳥居から本社を眺めるという定番スタイルから、本社側から鳥居を眺めるということもできて、さまざまな顔を持つ厳島神社の情景が楽しめるという点。厳島神社って、あらゆる角度から眺めても「美しい」と感じるので、まさにこのセットは現在の社殿の基礎を築いた平清盛のセンスを感じられる…壮大なモデルでもありますよ!

※こちらの内容は、世界遺産ビルダーが実際に商品を購入し、制作した際に感じた「個人的な感想」です。商品はメーカー側の都合で販売修了する場合もあるのでご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産は本来「訪れる」ものですが、「作ってみる」というのも新たなる楽しみ方!ここではブロックからペーパークラフトまで、さまざまな世界遺産にまつわる商品を実際にビルドしつつ、本当に世界遺産好きにおすすめできるか否かをレビューしていきます。

目次