ベルギーの世界遺産「ブリュッセルのグラン=プラス」とは?世界遺産マニアが解説

  • URLをコピーしました!
登録区分文化遺産
登録基準(2),(4)
登録年1998年

ベルギーの首都ブリュッセルにあるグラン=プラスとは、壮麗な建築物が並ぶ広場のこと。主に17世紀後半に建てられた豪華なギルドハウスに囲まれていて、文豪ヴィクトル・ユゴーは「世界一豪華」と称しました

ここでは、ブリュッセルのグラン=プラスがなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、グラン=プラスについて詳しくなること間違いなし!

目次

ブリュッセルのグラン=プラスとは?

ブリュッセルのグラン=プラス
画像素材:shutterstock

首都ブリュッセルは12世紀から商業都市として栄え、中心部にあるグラン=プラスは「大広場」という意味で、約110m×70mの広さ。

10世紀後半に築かれた街がブリュッセルの起源で、12世紀にはフランドル地方の交易都市として栄えました。その際にグラン=プラスの原型となる市場が設立されます。13〜14世紀にはグラン=プラスの周囲には市庁舎やギルドハウスが築かれました。ギルドとは、同業者組合のようなもので、グラン=プラスにはパン職人や肉屋、仕立て屋など、木造のギルドハウスが多く建造されるように。

1695年にフランスのルイ14世に付き添ったフランソワ・ド・ヌフヴィルによってブリュッセルは攻撃され、グラン=プラスの建造物は石造りの市庁舎以外はすべて焼失。しかし、ギルドによってすぐに再建され、ギルドハウスも石造りのもの変更しました。そして、ギルドハウスはバロック様式の豪華な建築物になり、現在の姿に。

『レ・ミゼラブル』で知られるヴィクトル・ユゴーは、19世紀にギルドハウスで暮らしたこともあり、この広場を「世界一豪華」と称えています。

登録されている主な構成資産

市庁舎

市庁舎
画像素材:shutterstock

96メートルの塔がシンボルの市庁舎は、グラン=プラスのランドマーク的存在。15世紀初頭に建造され、17世紀にはフランス軍の攻撃を受けたものの、石造りだったため燃えずに残りました。市庁舎は、中世のゴシック様式の姿を現在に伝えています。

王の家

王の家
画像素材:shutterstock

現在の建造物は1875年にゴシック・リヴァイヴァル建築で再建されたもの。もともと12世紀に築かれた木造の建築物でしたが、15世紀には石造りになり、周囲を支配したブラバント公の行政庁となりました。その時は「公の家」と呼ばれるものでしたが、やがてベルギー王がスペイン王を兼ねると「王の家」と呼ばれるように。

ギルドハウス

ギルドハウス
画像素材:shutterstock

パン屋や肉屋、ビール業者、仕立て屋、家具屋など、広場にはさまざまなギルドの家々が並び、壁に飾られた紋章がそれぞれの職業を意味していました。例えば、ビール業者であれば壁にホップをイメージした装飾が施されています。

ブリュッセルのグラン=プラスはどんな理由で世界遺産に登録されているの?

ブリュッセルのグラン=プラス
画像素材:shutterstock

グラン=プラスが評価されたのが、以下の点。

登録基準(ii)
グラン=プラスは、商業都市ブリュッセルの独特の文化が反映され、建築と芸術が見事に混ざった広場であるということ。

登録基準(iv)
グラン=プラスは、建築や公共広場として、商業都市の成功と発展を示すものであるという点。

世界遺産マニアの結論と感想

グラン=プラスには連なるギルドハウスなど、商業都市として繁栄したブリュッセルの文化が反映されているという点で評価されています。そして、豪華な装飾で施された建築物は、ブリュッセルの繁栄と発展を示すというのもポイント。

ちなみに、世界的に有名なチョコレートメーカーであるゴディバは、グラン=プラスで一号店が開業。ここで人気が出たことから世界に進出していったのです。

※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。データに関しては媒体によって解釈が異なるので、その点はご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1100以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定一級取得済。

目次