メキシコの世界遺産「シアン・カアン」とは?世界遺産マニアが解説

  • URLをコピーしました!
登録区分自然遺産
登録基準(7), (10)
登録年1987年

メキシコの南東部にあるユカタン半島の沿岸部は、マヤ文化が栄えた地の一つ。そして、シアン・カアンは彼らの言葉で「空の始まるところ」という意味。ここには熱帯雨林、マングローブ、湿地、サンゴ礁など、さまざまな地形があり、幻の鳥・ケツァルを含め300種以上の鳥類が見られ、貴重な動植物がたくさん生息しています。

ここではシアン・カアンがなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、シアン・カアンについて詳しくなること間違いなし!

目次

シアン・カアンとは?

ケツァルコアトル/シアン・カアン
画像素材:shutterstock

ユカタン半島の東側の海岸線に広がるシアン・カアンは、キンタナ・ロー州に位置し、約5280平方kmにも及ぶメキシコ最大の自然保護区です。「シアン・カアン」とは、ユカタン半島の原住民のマヤ族の言葉で「空の始まるところ」という意味。ここは湿地やラグーン、マングローブ林、砂丘など、さまざまな自然環境が見られるのが特徴です。シアン・カアンには石灰地質の台地が沈没して地下水が溜まるという「セノーテ」が無数に点在し、貴重な水源として利用されていました。

この地は生物多様性が見られ、熱帯林には、ジャガーやピューマなどの哺乳類、海域にはアメリカマナティや4種類のウミガメが見られます。農耕神であるケツァルコアトルの化身とされる幻の鳥・ケツァルを含め300種以上の鳥類が生息しているというのが特徴。

シアン・カアンはどんな理由で世界遺産に登録されているの?

シアン・カアン
画像素材:shutterstock

シアン・カアンが評価されたのが、以下の点。

登録基準(vii)
シアン・カアンには、美しい海岸が続き、地下水が溜まって形成される「セノーテ」、生物が多く生息する「ペテネス」といったさまざまな地形が見られるという点。

登録基準(x)
シアン・カアンは、セノーテによって固有種の進化に繋がり、850もの維管束植物が確認されていて、他にも絶滅危惧種のベアードバクやアメリカマナティー、330の鳥類、40種類の両生類と爬虫類、80種のサンゴ、400以上の魚類や海洋生物など、さまざまな生物が生息する地であるということ。

世界遺産マニアの結論と感想

シアン・カアンは、マヤ文明において聖なる泉として崇められただけに、石灰岩の地形に地下水が貯まることで、独特の進化を遂げた動植物が見られるというのが特徴。海にはサンゴや魚類、海洋生物の種類も豊富で、アメリカマナティーも生息するという点で評価されています。

ちなみに、バク(獏)の名は、中国から伝わった伝説の生物が由来となっているので、マレーバクを示すものと思いがちですが、実は「獏」は中国の古い文献によるとジャイアントパンダを示すものもあり、もともとはパンダを獏と呼んでいたそう。夢を食らうというのは、日本独自の伝説で、江戸時代の庶民が広めた伝承だそう。

※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。データに関しては媒体によって解釈が異なるので、その点はご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1100以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定一級取得済。

目次