アルバニアの世界遺産の数はいくつある?それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説

  • URLをコピーしました!

バルカン半島の南東部に位置するアルバニアは、日本人にとってはまだまだ馴染みのない国。実はヨーロッパに属するのに国民の大半はムスリムという特殊な国家でもあります。そんなアルバニアにはどんな世界遺産があるでしょうか?

ここではアルバニアの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

目次

ベラトとジロカストラの歴史地区

ベラトとジロカストラの歴史地区/アルバニアの世界遺産
画像素材:shutterstock

アルバニア中部のベラトと南部のジロカストラが世界遺産に登録。どちらもオスマン帝国時代に建築された町並みが残っていて、その継続性も評価されています。

特にジロカストラは、町には13世紀に建造された城塞やバザール、18世紀に建設されたモスクなども残っていて、登録当初は「博物館都市」という名で登録されていたほど。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
アルバニアの世界遺産「ベラトとジロカストラの歴史地区」とは?世界遺産マニアが解説 アルバニア中部のベラトと南部のジロカストラは、それぞれオスマン帝国時代に建築された町並みが残る都市。そして、伝統的な家屋には現在も人々が住み続けており、その継続性も評価されています。 ここでは、ベラトとジロカストラの歴史地区がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ベラトとジロカストラについて詳しくなること間違なし!

ブトリント

ブトリント/アルバニアの世界遺産
画像素材:shutterstock

アルバニア南部のリゾート地・サランダから南へ約40kmにある遺跡。ここは地中海の歴史の縮図ともいうべき場所で、集落としての起源は紀元前5万年にも遡るというほど。

現在でも円形劇場や医療の神・アスクレピオスを祀る神殿、バシリカ式の聖堂など、各時代の遺構が見られます。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
アルバニアの世界遺産「ブトリント」とは?世界遺産マニアが解説 アルバニア南部にあるブトリントの考古遺跡は、先史時代から人が住んでいて、ギリシャの植民都市になると、その後は共和制ローマやビザンツ帝国、ヴェネツィア、オスマン帝国など、さまざまな勢力に支配された地。現在でも円形劇場や医療の神・アスクレピオスを祀る神殿、バシリカ式の聖堂など、各時代の遺構が見られます。 ここではブトリントがなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ブトリントについて詳しくなること間違なし!

オフリド地域の自然遺産及び文化遺産(北マケドニアと共同)

オフリド地域の自然遺産及び文化遺産/アルバニアの世界遺産
画像素材:shutterstock

北マケドニアとアルバニアにまたがるオフリド湖は、その古代湖の自然遺産としての価値だけでなく、周囲に残る遺跡や教会など、文化的遺産も評され、複合遺産となっています。

2019年にはアルバニア側も追加され、湖の西側から南側までがアルバニア領になっています。湖の西岸にあるリン半島には6世紀に設立された初期キリスト教会跡も残っていて、モザイク床の保存状態も良好。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
北マケドニア・アルバニアの世界遺産「オフリド地域の自然遺産及び文化遺産」とは?世界遺産マニアが解説 北マケドニアとアルバニアの間に位置するオフリド湖。ここは「古代湖」として有名で、多様な生態系が見られる豊かな湖です。湖畔に広がる町は、ヨーロッパで最も古い居住地の一つ。湖沿いにはスラブ地域最古の修道院を含む、7世紀から19世紀の間に建設された教会や修道院が点在しています。 ここでは、オフリド地域の自然遺産及び文化遺産がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、オフリドについて詳しくなること間違なし!

カルパティア山脈とヨーロッパ各地の古代及び原生ブナ林(他17カ国と共同)

カルパティア山脈とヨーロッパ各地の古代及び原生ブナ林/アルバニアの世界遺産
画像素材:shutterstock

ヨーロッパブナは、北はスウェーデン南部から南は地中海岸、西はポルトガル、東はトルコまで広がっていて、氷河期後期には、ヨーロッパの約40%はヨーロッパブナ(ファグス・シルヴァティカ)の林が広がっていました。登録エリア各地にはブナの原生林が広がっていて、ヨーロッパブナの原生林としては世界最大の規模を誇ります。

アルバニアとしての登録範囲は、ディナル・アルプス山脈沿いのガシ川とオフリド湖に近いライツァの2つ。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
ヨーロッパの世界遺産「カルパティア山脈とヨーロッパ各地の古代及び原生ブナ林」とは?世界遺産マニア... かつてヨーロッパ各地にはブナ林が多く存在していたのですが、ヨーロッパブナの林は減少しつつあるという状況もあり、現在は18ヶ国94箇所で保護されています。登録エリアでは10種類の原生ブナが見られ、氷河期後期の生態系の進化やブナの分化の過程などが分かるというのが特徴 ここではカルパティア山脈とヨーロッパ各地の古代及び原生ブナ林がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ヨーロッパのブナ林について詳しくなること間違なし!

世界遺産マニアの結論と感想

アルバニアの世界遺産は、文化遺産2つと自然遺産1つに北マケドニアと共同で登録された複合遺産が1つで合計4つの世界遺産があります。ギリシャやオスマン帝国に支配されていた時期もあり、各地でそれぞれの影響が見られるというのも魅力ですね!

※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。データに関しては媒体によって解釈が異なるので、その点はご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1200以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定一級取得済。

目次