コンゴ民主共和国の世界遺産の数はいくつある?それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説

  • URLをコピーしました!

コンゴ民主共和国は、アフリカ中部に位置していて、大陸でも2番目に面積の広い国。ここはアマゾンに次ぐ規模の熱帯雨林が広がり、豊かな自然が残っていることから、絶滅危惧種の動物が暮らす森などが自然遺産に登録されています。そんなコンゴ民主共和国の世界遺産はいくつあるでしょうか?

ここでは、コンゴ民主共和国の世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

目次

ヴィルンガ国立公園/危機遺産

ヴィルンガ国立公園/コンゴ民主共和国の世界遺産
画像素材:shutterstock

コンゴ民主共和国の北東部の北キヴ州にあるヴィルンガ国立公園は、赤道直下の山岳地帯に位置する広大な公園。北部は最高峰5109mのルウェンゾリ山地があり、南部は最高峰4507mのヴィルンガ山地があるという壮大な景観が広がり、ここには氷河、火山、森林、スタップ、サバンナ、平原、湿地帯など、さまざまな地形が見られます。

ここは「ジョンバ・サンクチュアリ」と呼ばれるゴリラの聖地もあり、世界のマウンテンゴリラの半数が生息するというほど。敷地内にあるエドワード湖には絶滅危惧種のカバが2万頭も生息することで有名です。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
コンゴ民主共和国の世界遺産「ヴィルンガ国立公園」とは?世界遺産マニアが解説 コンゴ民主共和国の北東部にあり、ここは標高5000mを越える山岳地帯からサバンナまでさまざな地形が見られ、絶滅危惧種であるゴリラを保護するために建造された国立公園。エドワード湖には絶滅危惧種のカバが2万頭も生息することで有名です。ここは隣国のルワンダの内戦や密猟によってゴリラやカバが減少しているために危機遺産にも登録。 ここではヴィルンガ国立公園がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ヴィルンガ国立公園について詳しくなること間違なし!

ガランバ国立公園/危機遺産

ガランバ国立公園/コンゴ民主共和国の世界遺産
画像素材:shutterstock

ガランパ国立公園は、スーダンとの国境近くに広がる、ガランバ川一帯を含めた国立公園。ここは森林とサバンナが広がり、キリンの固有種やマルミミゾウ、アフリカゾウなどが生息しています。

ここはゾウやキリン、カバなどの大型の哺乳類が生息する保護区です。そして、絶滅危惧種のキタシロサイを保護しているのですが、長年に渡る密猟の結果、現在は野生種絶滅という状態に。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
コンゴ民主共和国の世界遺産「ガランバ国立公園」とは?世界遺産マニアが解説 コンゴ民主共和国の北東部にあるガランバ国立公園はサバンナ気候で、ゾウやキリン、カバなどの大型の哺乳類が生息する保護区。そして、絶滅危惧種のキタシロサイを保護しているのですが、密猟の横行などで、現在は野生種絶滅という状態に。

カフジ=ビエガ国立公園/危機遺産

カフジ=ビエガ国立公園/コンゴ民主共和国の世界遺産
画像素材:shutterstock

キヴ湖を隔ててルワンダとの国境沿いに広がる国立公園。ここは約6000平方kmもの広大な敷地を誇り、低地は熱帯林が広がるものの、カフジ山(標高3308m)とビエガ山(標高2790m)という高山地帯や竹林が広がるエリアもあり、多彩な自然が見られます。

ここはヒガシローランドゴリラの保護区となっていて、オスのゴリラは「シルバーバック」と呼ばれるほどに人気。しかし、感染症により数が徐々に減り、危機遺産に登録。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
コンゴ民主共和国の世界遺産「カフジ=ビエガ国立公園」とは?世界遺産マニアが解説 コンゴ民主共和国の東側に位置し、キヴ湖の西側に広がる熱帯林が登録。ここはヒガシローランドゴリラの保護区となっていて、オスのゴリラは「シルバーバック」と呼ばれるほどに人気。しかし、感染症により数が徐々に減り、危機遺産に登録。 ここではカフジ=ビエガ国立公園がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、カフジ=ビエガ国立公園について詳しくなること間違なし!

サロンガ国立公園/危機遺産

サロンガ国立公園/コンゴ民主共和国の世界遺産
画像素材:Radio Okapi(Wikimedeia Commmons)

コンゴ川の中央流域に位置するサロンガ国立公園は、アフリカ最大の熱帯雨林保護区で、世界遺産として登録されているのは約3万6000平方kmもの広大なエリア。

ここは周辺から隔離された土地のため、野生動物の楽園となっていて、ボノボ(ピクミーチンパンジー)の保護区として有名。他にも珍獣であるオカピなど、絶滅危惧種も多く生息しています。特にボノボは2万匹は生息しているとされ、ここでは長期的な研究がされてきました。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
コンゴ民主共和国の世界遺産「サロンガ国立公園」とは?世界遺産マニアが解説 サロンガ国立公園は、コンゴ民主共和国の中央に位置するアフリカ最大の熱帯雨林保護区。ここは周辺から隔離された土地のため、野生動物の楽園となっていて、ボノボ(ピクミーチンパンジー)の保護区として有名。他にも珍獣であるオカピなど、絶滅危惧種も多く生息しています。 ここではサロンガ国立公園がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、サロンガ国立公園について詳しくなること間違なし!

オカピ野生生物保護区/危機遺産

オカピ野生生物保護区/コンゴ民主共和国の世界遺産
画像素材:shutterstock

スーダンやウガンダの国境の近く、コンゴ民主共和国の北東部にあるイトゥリの森の約5分の1が保護区として世界遺産に登録されています。ここには保護区の名前にもなっているオカピが5000頭も見られ、全世界で生息しているオカピの約6分の1が生息するほど。

他にも17種の霊長類を含む101種の哺乳類と376種の鳥類が生息し、アフリカゴールデンキャットもこの地に住んでいます。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
コンゴ民主共和国の世界遺産「オカピ野生生物保護区」とは?世界遺産マニアが解説 オカピは世界三大珍獣にも数えられる、ちょっと変わった動物。コンゴ民主共和国北東にあるイトゥリの森の一部には保護区があり、野生のオカピが5000頭が生息しているとされています。他にも多くの固有種や絶滅危惧種も生息しており、アフリカ先住民のピグミー(ムブティ族)も住んでいることでも有名。 ここでは、オカピ野生生物保護区がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、オカピ野生生物保護区について詳しくなること間違なし!

世界遺産マニアの結論と感想

コンゴ民主共和国の世界遺産としては5件ではありますが、政情不安や武装勢力の流入のため、密猟や森林伐採も行われていて、一部が危機遺産に登録。しかし、マウンテンゴリラやヒガシローランド、オカピ、キタシロサイなど、貴重な動物が暮らす世界遺産もあるので、これらの動物をどうやって保護していくかは人類のテーマですね。

※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。データに関しては媒体によって解釈が異なるので、その点はご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1200以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定一級取得済。

目次