ポルトガルの世界遺産「アルコバッサ修道院」とは?世界遺産マニアが解説

  • URLをコピーしました!
登録区分文化遺産
登録基準(1), (4)
登録年1989年

ポルトガル中西部のアルコバッサは、12世紀に初代ポルトガル王のアフォンソ・エンリケス1世によって建造された修道院があります。彼はフランス発の修道会・シトー会にこの地の一部を譲渡。修道院は増改築が続けられ、やがてポルトガルの初期ゴシック様式最大の建造物となり、王室と関係の深いものとなりました。

ここではアルコバッサ修道院がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、アルコバッサ修道院について詳しくなること間違いなし!

目次

アルコバッサ修道院とは?

アルコバッサ修道院
画像素材:shutterstock

ポルトガル中西部にあるアルコバッサは、初代国王アフォンソ・エンリケス1世がレコンキスタを行う過程で、イスラム勢力から12世紀にこの地を奪還。その後、彼は修道院の建造を始めます。当時フランスで勢力を伸ばしていた修道会・シトー会に開拓と引き換えに土地を与え、カトリック教会に影響力を持つ聖人・聖ベルナールから支援を得ようとしました。

その後、シトー会の管理のもと、修道院は改築を重ね、5つの回廊と7つの寮、食堂、宿泊所、聖堂を含めた壮大な建造物となり、ポルトガル最古のゴシック建築物になりました。ここは中世の配置がそのまま残った修道院となり、太ると通ることができない狭い食堂の入口は、禁欲の生活を送るシトー会らしいもの。18世紀に修道院の正面ファサードが建造され、バロック様式の豪華な装飾が加えられました。

ペドロ1世とイネスの墓

イネスの墓/アルコバッサ修道院
画像素材:shutterstock

修道院には、14世紀に建造の6代国王のアフォンソ4世の息子であるペドロ1世とその愛妾イネス・デ・カストロの美しい装飾が施された大理石の墓があることでも有名。ペドロ1世は、妻の侍女であったイネスに恋に落ち、不倫の愛におぼれていたため、父であるアフォンソ4世は彼に失望し、イネスを暗殺。しかし、彼は再婚せずにイネスを思い続け、ここに二人にの墓が並ぶようになりました。

二人の墓の彫刻は、人間の運命と死、キリスト教の永遠の命への希望を呼び起こすもの。この悲劇は多くの作家や音楽家によって作品のテーマになりました。

アルコバッサ修道院はどんな理由で世界遺産に登録されているの?

アルコバッサ修道院
画像素材:shutterstock

アルコバッサ修道院が評価されたのが、以下の点。

登録基準(i)
アルコバッサ修道院は、シトー会が手掛けた、壮大なスケールのゴシック様式の傑作で、ここは聖ベルナールの時代のブルゴーニュ地方で発展した建築様式と、シトー会最古の修道院であるフランスのフォントネーで体現した禁欲的な建築様式を取り入れているという点。

登録基準(iv)
アルコバッサ修道院は、インフラを多く備えた広大なシトー会の修道院の一つで、18世紀建造のキッチンや中世に築かれた修道院の構成する建造物(回廊、参事会室、応接室、宿泊所、食堂)などが見られるということ。

世界遺産マニアの結論と感想

アルコバッサ修道院は、ポルトガル王室と関係も深く、労働と学習を重んじたシトー会によって修復・管理されていったということもあり、彼らが理想とした質素なデザインがメインではあるものの、中世の修道院の特徴をそのまま残しているという点で評価。そして、ポルトガルの初期ゴシックの傑作で、ペドロ1世とイネスの美しい墓があるというのもポイント。

ちなみに、イネス・デ・カストロは、スペインの北西部にあるガリシア出身で、彼女も貴族と愛妾との間に生まれ、王族と結婚できる身分ではありませんでした。しかし、アフォンソ4世が亡くなると、彼女は「王妃」であるとペドロ1世が宣言したため、彼女の立場は後世では少し救われています。

※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。データに関しては媒体によって解釈が異なるので、その点はご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1100以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定一級取得済。

目次