ネパールの世界遺産の数はいくつくらいある?それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説

  • URLをコピーしました!

ネパールといえば、世界の屋根と呼ばれるヒマラヤ山脈のイメージですね。もちろん、世界最高峰のエベレストは世界遺産に登録。でも、世界遺産は山だけじゃない!ネパールは仏教の開祖である釈迦の生誕地があったり、首都カトマンズは歴史的建造物があったりと、文化遺産もいっぱいなんですよ。

ここでは、ネパールの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

目次

サガルマータ国立公園

サガルマータ国立公園/ネパールの世界遺産
画像素材:shutterstock

サガルマータとは、世界で最も高い山・エベレスト(8,848 m)のネパールでの呼び方。国立公園は、エベレストだけでhなく、ローツェ、マカルー、チョ・オユーなど、7000〜8000m級の山々が登録されています。登録エリアには、ユキヒョウやレッサーパンダなどの珍しい動物がいっぱい。

海底が隆起したことで山頂付近には、古代生物の化石が多く発見されています。こうした地層は「イエロー・バンド」と呼ばれ、年々少しずつ隆起。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
ネパールの世界遺産「サガルマータ国立公園」とは?エベレストのこと?その意味を含めて世界遺産マニア... 「サガルマータ」とは、世界で最も高い山・エベレスト(8,848 m)のネパール語での呼び方。公園はエベレストを中心としたエリアが登録されていて、ユキヒョウやレッサーパンダなどの珍しい動物がいっぱい。そして、海底が隆起したことで山頂付近には、古代生物の化石が多く発見されているのです。 ここでは、サガルマータ国立公園がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、サガルマータ国立公園について詳しくなること間違いなし!

カトマンズの渓谷

カトマンズの渓谷/ネパールの世界遺産
画像素材:shutterstock

ネパールの首都カトマンズがある渓谷には、ヒマラヤ山脈の麓にある盆地に歴史的建造物が多く集まるエリア。首都のカトマンズ市、ラリトプル市(パタン)、バクタプル市の3つの行政区にあるヒンドゥー教寺院、王宮、広場など、芸術性の高い建造物が並んでいます。

ここはネワール族によって築かれた美しい建造物を含めて、ヒンドゥー教や仏教などの文化を取り入れたユニークなものであるという点で評価。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
ネパールの世界遺産「カトマンズの渓谷」とは?地震による影響を含めて世界遺産マニアが解説 ネパールの首都カトマンズがある渓谷には、ヒマラヤ山脈の麓にある盆地に歴史的建造物が多く集まるエリア。首都のカトマンズ市、ラリトプル市(パタン)、バクタプル市の3つの行政区にあるヒンドゥー教寺院、王宮、広場など、芸術性の高い建造物が並んでいます。 ここではカトマンズの渓谷がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、カトマンズの渓谷について詳しくなること間違なし!

仏陀の生誕地ルンビニ

仏陀の生誕地ルンビニ/ネパールの世界遺産
画像素材:shutterstock

ルンビニはネパール南部にある小さな村ですが、ここは仏教の開祖である釈迦が生まれたとされる場所で、仏教の四大聖地でもあります。

インドの統一王朝であったマウリヤ朝(紀元前4〜2世紀頃)のアショーカ王によって、紀元前249年に釈迦の生誕地を示す石柱が建設。19世紀末に、アショーカ王の石柱だけでなく、紀元前3世紀から5世紀まで使用されたと考えられる精舎(僧院)跡が発掘され、再び世界中の仏教徒が集まる聖地となりました。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
ネパールの世界遺産「仏陀の生誕地ルンビニ」とは?世界遺産マニアが解説 ルンビニはネパール南部にある小さな村ですが、ここは仏教の開祖である釈迦が生まれたとされる場所で、仏教の四大聖地であります。ここにはマウリヤ朝時代に建造された石柱や釈迦に関連する考古学遺跡など、仏教のルーツとして世界中から巡礼者が多く集まる聖地。 ここでは、仏陀の生誕地ルンビニがなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ルンビニについて詳しくなること間違なし!

チトワン国立公園

チトワン国立公園/ネパールの世界遺産
画像素材:shutterstock

ネパール南部にあり、インドとの国境沿いにあるチトワン国立公園は、タライ平原にある自然保護区。ネパールというと高地のイメージがありますが、ここは標高50〜200mほどの位置にある亜熱帯気候でもあります。

ヒマラヤ山脈の麓にあり、動植物が多く生息することでも有名。ここは絶滅危惧種のベンガルトラやインドサイなども保護されているます。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
ネパールの世界遺産「チトワン国立公園」とは?世界遺産マニアが解説 ネパール南部にあり、インドとの国境沿いにあるチトワン国立公園は、タライ平原にある自然保護区。ヒマラヤ山脈の麓にあり、動植物が多く生息することで知られます。ここは絶滅危惧種のベンガルトラやインドサイなども保護されていることでも有名。 ここではチトワン国立公園がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、チトワン国立公園について詳しくなること間違なし!

世界遺産マニアの結論と感想

ネパールは中国とインドに挟まれた小さな国ではありますが、文化遺産が2つ、自然遺産は2つと、知名度が高く、世界的に貴重な遺産があるのが特徴。ヒマラヤ山脈の大自然は言わずもがなですが、釈迦の生まれ故郷のルンビニも評価されていて、仏教の原点的な場所として価値が高いんですよ。

※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。データに関しては媒体によって解釈が異なるので、その点はご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1100以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定一級取得済。

目次