イタリアの世界遺産「サンテルモ城」とは?世界遺産マニアが解説

  • URLをコピーしました!
登録区分文化遺産
登録基準(2), (4)
登録年1995年

サンテルモ城は「ナポリ歴史地区」の構成遺産の一つ。ヴァロメの丘にある堅固な要塞で、ナポリを見下ろす位置にあり、現在は博物館となっています。ところで、サンテルモ城はなぜ世界遺産なのでしょうか?

ここではサンテルモ城がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、サンテルモ城について詳しくなること間違いなし!

目次

サンテルモ城とは?

サンテルモ城
画像素材:shutterstock

ナポリ中心部から西側に広がるヴォメロの丘は、かつての要塞や修道院などが並ぶエリア。サンテルモ城は丘の上に建つ建造物で、ナポリ市街を見下ろす位置に建っています。サンテルモという名前は、かつてこの地域にあった旧教会に由来するもの。

城はアンジュー家によって13世紀に建造され、16世紀にスペイン人によって星型の城郭へと改築されました。その後、刑務所として利用された時期もあり、20世紀まで軍の所有物であったものの、現在は博物館として開放。隣にあるサン・マルティーノ修道院は、城の隣に14世紀に建造されたもので、建築家ファンザーゴによってデザインされた回廊が残っています。

サンテルモ城はどんな理由で世界遺産に登録されているの?

サンテルモ城
画像素材:shutterstock

サンテルモ城が評価されたのが、以下の点。

登録基準(ii)
ナポリの文化は、古代からヨーロッパ各都市に影響を与えていて、16〜18世紀まではヨーロッパでも栄えた都市の一つで、芸術や建築などで大いに影響を与えたということ。

登録基準(iv)
中世から18世紀にかけて、ナポリは芸術と建築の中心地であり、それらは王宮や宮殿、教会などにも見られるという点。

世界遺産マニアの結論と感想

サンテルモ城は、かつてのナポリの栄光が見られ、建築技術の発展が見られるという点で評価されています。

ちなみに、アンジュー家はフランスのカペー朝を開いたカペー家がルーツとなっています。さらには、カペー家はフランス王家のルーツであるだけでなく、ポルトガル王家のルーツともなっていて、ヨーロッパの各地の王家との繋がりがあるほどに由緒正しき家柄。

※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。データに関しては媒体によって解釈が異なるので、その点はご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1100以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定一級取得済。

目次