世界遺産シール「佐渡島の金山」

  • URLをコピーしました!

鉱山としての歴史は平安時代!江戸時代は日本最大の金山となり、労働者たちが暮らした町や集落、奉行所、関連施設など、当時の遺構が見られるぞ。

世界遺産のウワサ 佐渡金山は1989年に閉山したが、実は今でも金が少しだけとれるって知ってた?…ほんの少しだけど。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産を"某”おまけシール風にデフォルメして再現。小さなシールの中に、奥深い遺産の世界が広がっているぞ!裏面にはそれぞれの世界遺産の秘密が!?

目次