キューバの世界遺産「ビニャーレス渓谷」とは?世界遺産マニアが解説

  • URLをコピーしました!
登録区分文化遺産
登録基準(4)
登録年1999年

ビニャーレス渓谷は、キューバの西側、オルガノス山脈の合間にある渓谷。モゴーテと呼ばれる石灰岩の断崖が見られるカルスト地形で、ここでは伝統的な葉タバコの生産が今も行われています。世界遺産としては農場や建築物など、キューバの文化の発展を示す文化的景観として評価されました。

ここでは、ビニャーレス渓谷がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ビニャーレス渓谷について詳しくなること間違いなし!

目次

ビニャーレス渓谷とは?

ビニャーレス渓谷
画像素材:shutterstock

キューバ島の西端、オルガノス山脈にあるビニャーレス渓谷は、最大で300mの高さがあるドーム状の石灰岩の断崖「モゴーテ」がたくさん見られるカルスト地形。肥沃な土地であったため、19世紀初頭には植民地化されました。葉たばこの栽培地として有名で、現在でも機械を使わず伝統的な農法で行われています。

村や農場には、カリブ海の文化的発展を示す、建築や工芸品、音楽などが今も生き続け、それが「文化的景観」として評価されています。

ビニャーレス渓谷
画像素材:shutterstock

ビニャーレス渓谷には、スペイン人のプランテーション経営者、タバコ農園で働く先住民、アフリカからやってきた奴隷などから構成される独自の文化があります。それは彼らが住む住居や工芸品、音楽などにも反映されていて、今でもその雰囲気が残ることが景観を作っているのです。

周囲は複雑なカルスト地形のため、天然の洞窟が形成されており、プランテーションから逃げた奴隷が隠れ家として使用していたことも。さらに、独立戦争時代に革命家が身を隠した場所としても知られます。

ビニャーレス渓谷はどんな理由で世界遺産に登録されているの?

ビニャーレス渓谷
画像素材:shutterstock

ビニャーレス渓谷が評価されたのが、以下の点。

登録基準(iv)
渓谷には、伝統的な葉たばこ栽培が数世紀に渡って行われており、ここに住む人々は住居や工芸品、音楽においてもこの地の伝統が根付いているという点。

世界遺産マニアの結論と感想

「文化的景観」ということで、大変分かりづらいですが、伝統的な葉タバコ農業によって、そこに住む人々の住居や人々が扱う工芸品、人々が奏でる音楽など、渓谷全体が独特の景観を持っているということです。つまり、目に見えるものも目に見えないものも含めて渓谷全体が世界遺産ということ。

ちなみに、葉巻といえばキューバですが、このシガー用の葉たばこ栽培はキューバが地球上で最も優れているのです。しかし、キューバの人々はそれが高く売れるということを知っているので、葉巻を嗜む人はあまりいないそう。

※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。データに関しては媒体によって解釈が異なるので、その点はご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1100以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定一級取得済。

目次