ジョジョの舞台となった世界遺産はいくつあるのか?それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説ッッッ!

  • URLをコピーしました!

『ジョジョの奇妙な冒険』といえば、日本だけでなく、世界を舞台にさまざまな敵と戦うというアドベンチャー漫画。劇中では有名観光地が多く登場しますが、なんと世界遺産でも激しい戦いが行われてきということを知っていますか?

ここでは、ジョジョの舞台になった世界遺産を厳選して分かりやすく解説ッッッ!マニアも最高にハイってやつだアアア。

目次

自由の女神/Part2 戦闘潮流

自由の女神/Part2 戦闘潮流/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

2部が始まると、舞台がイギリスからアメリカになったということで、登場するのが自由の女神。幕開けにふさわしい演出ですね!

自由の女神像は、街の中心であるマンハッタン島の手前にある小さな島、リバティ島に築かれた全長93mもの巨像です。これはアメリカ独立100周年を迎えた1876年にフランスから贈られたもの。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
アメリカの世界遺産「自由の女神像(ニューヨーク)」とは?その歴史や高さを含めて世界遺産マニアが解説 ニューヨークのシンボルである自由の女神像。これはフランスの彫刻家フレデリク・バルトルディと技師ギュスターヴ・エッフェルなどによって制作され、アメリカ独立100周年を記念してフランスから贈られたもの。もともと灯台であったため、ニューヨーク港の入口にあり、何百万もの移民たちを迎え入れてきました。 ここでは、自由の女神像がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、自由の女神像について詳しくなること間違なし!

ヴェネチア(ヴェネツィア)/Part2 戦闘潮流・Part5 黄金の風

リアルト橋

リアルト橋/ヴェネチア(ヴェネツィア)/Part2 戦闘潮流/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

劇中では「ヴェネチア」という表記に。2部の主人公ジョセフとシーザーが波紋の修行のためにヴェネチアにやってくるシーンで登場。二人が街を歩いている時の背景にみられるのは、ヴェネチアのシンボル「リアルト橋」!

カナル・グランデに架かる壮麗な橋で、16世紀に建造されたもの。このあたりはヴェネツィアでも古いエリアで、商業の中心地でもありました。ジョセフも「観光都市じゃねえのか?」と言ったように、橋の上には商店が並び、観光名所となっています。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
イタリアの世界遺産「リアルト橋」とは?世界遺産マニアが解説 リアルト橋は「ヴェネツィアとその潟」の構成遺産の一つ。16世紀の石造の橋で、アーケードにもなっていることから、いつも多くの人で賑わう観光地でもあります。ところで、リアルト橋はなぜ世界遺産なのでしょうか? ここではリアルト橋がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、リアルト橋について詳しくなること間違なし!

サン・マルコ広場

サンマルコ広場/ヴェネチア(ヴェネツィア)/Part5 黄金の風/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

波紋教師リサリサが初登場するのが、サン・マルコ広場。リサリサがカフェで一人で過ごしていると、スリに絡まれるのですが、そこにやってきたジョセフがリサリサに早速お仕置きされるというシーンでおなじみ。

サン・マルコ広場は、サン・マルコ大聖堂の前にあることからこの名前が付けられ、大聖堂は「聖マルコの福音書(新約聖書中の一書)」の執筆者である聖マルコの聖遺物が持ち込まれたことを記念して建造されたもの。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
イタリアの世界遺産「サン・マルコ広場」とは?世界遺産マニアが解説 サン・マルコ広場は「ヴェネツィアとその潟」の構成遺産の一つ。高さ98.6mの鐘楼がある、ヴェネツィアの中心であり、「世界一美しい広場」とも称されるほど。ところで、サン・マルコ広場はなぜ世界遺産なのでしょうか? ここではサン・マルコ広場がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、サン・マルコ広場について詳しくなること間違なし!

ヴォルガノ島(ヴルカーノ島)/Part2 戦闘潮流

ヴォルガノ島(ヴルカーノ島)/Part2 戦闘潮流/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

劇中では「ヴォルガノ島」という表記です。ここはラスボスであり、柱の男たちのリーダー・カーズとの最終決戦の舞台になった場所。ボロボロの飛行機でヴォルガノ島の火山に突っ込むと、ジョジョとカーズは噴火によって宇宙へと吹き飛ばされ!!!…壮絶なラストを迎えたことでも有名ですね。

ヴルカーノ島は、イタリア語で「火山」という名称がつけられただけに、島は歴史上何回も噴火していて、そのことからマグマを噴出し、溶岩が流出する噴火様式を「ブルカノ式噴火」と名付けられました。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
イタリアの世界遺産「エオリア諸島」とは?世界遺産マニアが解説 シチリア島の北岸に浮かぶエオリア諸島は、7つのさまざまなタイプの火山島が並びます。ここは「ブルカノ式噴火」や「ストロンボリ式噴火」といった火山噴火様式のルーツとなった島があり、200年以上に渡って火山の研究対象となっていることが評価。 ここではエオリア諸島がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、エオリア諸島について詳しくなること間違なし!

アブ・シンベル神殿/Part3 スターダストクルセイダース

アブ・シンベル神殿/Part3 スターダストクルセイダース/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

3部は、主人公の承太郎と仲間たちが宿命の相手DIOを倒すためにエジプトへ向かうという話。そして、エジプトの最果ての地へとたどり着いたため、派遣された刺客がオインゴとボインゴの2人。アブ・シンベル神殿に観光で来た日本のマンガ家がボインゴの予言能力によって、そのままバス事故に遭うという恐ろしいシーンでもあります。

アブ・シンベル神殿は、スーダンの国境地帯にあり、エジプト新王国時代、第19王朝のラムセス2世が建造した神殿。紀元前1264年頃から約20年かけて建造されたと考えられ、大神殿と小神殿の2つに分けられています。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
エジプトの世界遺産「アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群」とは?世界遺産マニアが解説 エジプト南部・ヌビア地方に点在する遺跡群で、ナイル川沿いにアブ・シンベル神殿やイシス神殿など、壮麗で巨大な神殿が多く残っています。1960年代にユネスコにより「ヌビア水没遺跡救済キャンペーン」が行われ、世界遺産設立のきっかけとなったことでも有名。 ここでは、アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ヌビア遺跡群について詳しくなること間違なし!

アスワン/Part3 スターダストクルセイダース

アスワン/Part3 スターダストクルセイダース/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

アスワンはエジプト南部のヌビア地方の中心都市。ここでは、怪我をした花京院を入院させた一行が、オインゴとボインゴに襲われそうになるも、勝手に自滅してしまい、一行に知られることがなく、戦線を離脱するというおマヌケな話でした。

実際にアスワンのシーンは具体的な名所は出てこないものの、背景の砂漠の町はまさにアスワンそのもの。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
アスワンの世界遺産の数はいくつある?それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 エジプト南部のヌビア地方の入口でもある都市・アスワン。ここはアガサ・クリスティの『ナイルに死す』を執筆したことで有名ですが、実は町の各地には古代エジプト時代の遺構が残っていて、それぞれが世界遺産に登録されています。 ここでは、アスワンの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

メムノンの巨像(アメンホテプ3世の葬祭殿)/Part3 スターダストクルセイダース

メムノンの巨像(アメンホテプ3世の葬祭殿)/Part3 スターダストクルセイダース/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

王家の谷やカルナック神殿で有名なルクソール。劇中では、子供にする能力を持つアレッシーや、金属を引き寄せるという恐ろしい能力を持つマライアなどと交戦する街ではあるのですが、これという場所は登場はしません!

アニメ版では、イントロで「メムノンの巨像」だけは登場。ここはかつては第18王朝のアメンホテプ3世の葬祭殿の入口にあった2体の像。紀元前1世紀にヒビが入り、夜明けに温度差によって音が発するようになると、それがギリシャ神話に登場するメムノンをイメージすることから、この名が付けられました。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
エジプトの世界遺産「古代都市テーベとその墓地遺跡」とは?世界遺産マニアが解説 エジプト中部に位置するルクソール。ここは古代エジプトではアメン神を祀る都市テーベとして、中王国・新王国時代は首都として繁栄しました。カルナック神殿などの巨大な神殿や、ファラオたちが眠る王家の谷などが残り、エジプト文明が最も栄えていた時代の人々の生活や建築技術などが今でも見られます。 ここでは、古代都市テーベとその墓地遺跡がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、テーベについて詳しくなること間違なし!

ギザの三大ピラミッド(の周辺)/Part3 スターダストクルセイダース

ギザの三大ピラミッド(の周辺)/Part3 スターダストクルセイダース/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

カイロに到着した一行が、ダービー・ザ・ギャンブラーというイカサマギャンブラーと、命をかけたゲーム対決をするのですが、オリエンタルな雰囲気溢れるバーの先に見えるのが、世界でも有名なギザの三大ピラミッド。

カイロ市内の南西部にあるギザは、第4王朝のファラオであるクフ王、カフラー王、メンカウラー王の3つのピラミッドがあることが有名。一般的に「ピラミッド」というと、この3つを示すことが多く、エジプトでも最も有名な観光地です。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
エジプトの世界遺産「メンフィスとその墓地遺跡-ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯」とは?世界... 首都カイロ南部にあるメンフィスはエジプト古王国の首都だった場所。このエリアには、世界の七不思議の一つ、ギザの大ピラミッドを含め、多数のピラミッド、マスタバ(長方形の墳墓)や神殿など…南のダハシュールまでさまざまな建造物が登録されています。 ここでは、メンフィスとその墓地遺跡-ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ギザからダハシュールまでのピラミッド地域について詳しくなること間違なし!

カイロ・イスラーム地区/Part3 スターダストクルセイダース

カイロ・イスラーム地区/Part3 スターダストクルセイダース/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

最終目的地でもあるDIOの館があったのは、劇中の地図ではカイロのイスラーム地区にある一角にあります。もちろん、ここにDIOの館はないのですが…原作の描写によると高層階建てのドーム型の塔を持つ建物がDIOの館。イスラーム地区には無数のモスクが並び、塔のようなミナレットを持つモスクもあるので、DIOの館っぽい建造物は実はいくつも見つけられるでしょう!

そして、ここは原作通りで迷路のようなエリアなので、街角で思わず、ホル・ホースやボインゴと遭遇してしまいそうな雰囲気でもあります…。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
エジプトの世界遺産「カイロ歴史地区」とは?世界遺産マニアが解説 エジプトの首都カイロは、7世紀にイスラム勢力がこの地にフスタートという軍事基地を築いたことが起源。そして、10世紀にフスタートの北部に新たな都市が建設され、その名を「ミスル・アル=カーヒラ(勝利者の軍事都市)」と名付けられたのですが、現在のカイロの呼び方はこのカーヒラから由来します。14世紀には世界最大規模のイスラム都市となり、「1000のミナレットが立つ街」と称されたほど。 ここではカイロ歴史地区がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、カイロ歴史地区について詳しくなること間違なし!

ネアポリス(ナポリ)/Part5 黄金の風

卵城

城/ネアポリス(ナポリ)/Part5 黄金の風/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

劇中ではネアポリスと呼ばれいてますが、これはナポリの古代に呼ばれていた名称。主人公であるジョルノの母が結婚式の写真を撮るシーンがあるのですが、アニメ版ではナポリのシンボル的存在である「卵城」をバックに撮影していました。

卵城は、11世紀にサンタルチア港の小島に建設された要塞。ノルマン人によって建造され、彼らが卵を城に埋め込み、卵が割れる時にナポリに危機が来るだろうと呪文をかけたという伝承があることから「卵城」と呼ばれます。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
イタリアの世界遺産「卵城」とは?世界遺産マニアが解説 卵城は「ナポリ歴史地区」の構成遺産の一つ。サンタルチア港に築かれた要塞のような外見の城で、ナポリのシンボル的な存在でもあります。ところで、卵城はなぜ世界遺産なのでしょうか? ここでは卵城がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、卵城について詳しくなること間違なし!

ポジリポの丘

ポジリポの丘/ネアポリス(ナポリ)/Part5 黄金の風/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

物語の初期にジョルノが、ギャング組織パッショーネのメンバー・ブチャラティに襲撃されるも見事に撃退して組織に入り、「黄金のような夢」を語るという5部のプロローグのようなシーンの舞台となったのは「ポジリポの丘」。

ここは市内でも丘の上に位置する高級住宅街。展望台からはナポリ湾やヴェスヴィオ山を見渡すことができ、世界遺産に登録されている街並みを一望できるスポットでもあります。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
イタリアの世界遺産「ナポリ歴史地区」とは?世界遺産マニアが解説 イタリア南部にあるナポリは、紀元前5世紀にギリシャの植民都市ネアポリスから現在までさまざま国によって支配され、それぞれの時代の文化が今でも町に色濃く残っています。 ここでは、ナポリ歴史地区がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ナポリについて詳しくなること間違なし!

ポンペイ/Part5 黄金の風

ポンペイ/Part5 黄金の風/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

パッショーネの暗殺チームと戦うことになったブチャラティ一行。ポンペイの遺跡で待ち伏せしていたのは、イルーゾォ。ここはチームのアバッキオが「ポンペイか ガキのころ遠足で来たきりだな…」というように、ナポリ郊外に位置するだけに市民にとっては身近な遺跡でもあります。

戦いの舞台となったものは、主にフォルム(公共広場)。ここはポンペイの中心部でもあります。ちなみにバトルが繰り広げられた「悲劇詩人の家」はアクリル板が置かれているので、現実は入ることはできません。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
イタリアの世界遺産「ポンペイ遺跡」とは?噴火の時期や生き延びた人について世界遺産マニアが解説 ポンペイ遺跡は「ポンペイ、ヘルクラネウム及びトッレ・アンヌンツィアータの遺跡地域」の構成遺産の一つ。79年8月にナポリ近郊のヴェスヴィオ山の噴火によってそのまま埋もれてしまった都市として有名で、その遺構からは当時の暮らしが分かるという点で貴重なもの。ところで、ポンペイ遺跡はなぜ世界遺産なのでしょうか? ここではポンペイ遺跡がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、ポンペイ遺跡について詳しくなること間違なし!

コロッセオ(コロッセウム)/Part5 黄金の風

コロッセオ(コロッセウム)/Part5 黄金の風/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

ボスとの最終決戦の舞台となったのは、ローマ。ジョルノたちを待っていたポルナレフが待ち伏せしていたのが、古代の円形闘技場であるコロッセオ。ナランチャが柵によって死亡したシーンのように、実際のアーチの下には柵が存在していて、あの悲劇の一場面が目に浮かぶよう。

80年設立されたコロッセオは、ウェスパシアヌス帝が建設を始め、ティトゥス帝の時代に完成したもの。ここはなんと5万人から8万7000人まで収容でき、1階はドーリア式、2階はイオニア式、3階はコリント式のアーチが並ぶのが特徴です。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
イタリアの世界遺産「コロッセオ(フラウィウス円形闘技場)」とは?その歴史や場所について世界遺産マ... コロッセオ(フラウィウス円形闘技場)は「ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂」の構成遺産の一つ。ここはローマ帝国最大の闘技場で、ローマ市のシンボルともなっています。ところで、コロッセオはなぜ世界遺産なのでしょうか? ここではコロッセオがなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、コロッセオについて詳しくなること間違なし!

フロリダの湿原/Part6 ストーンオーシャン

フロリダの湿原/Part6 ストーンオーシャン/ジョジョの舞台となった世界遺産
画像素材:shutterstock

6部はフロリダにある架空の刑務所を舞台に、主人公の空条徐倫が刑務所を脱出して、宿命の相手と戦うというストーリー。舞台はフロリダだけに戦闘でも湿原が舞台となったこともあり、DIOの息子リキエルと戦う場面でも登場。

劇中ではどこで戦ったかは明確になっていませんが、フロリダ半島の南端には、エバーグレーズと呼ばれる湿原地帯があります。ここは多様な生態系を育んできた湿原であり、絶滅危惧種のフロリダマナティーなど、多数の鳥類や爬虫類が生息しています。

詳細はこちら↓

あわせて読みたい
アメリカの世界遺産「エバーグレーズ国立公園」とは?世界遺産マニアが解説 フロリダの南端にあるエバーグレーズ国立公園は全米最大の湿地地帯に位置し、湿原全体の5分の1が登録。ここは多様な生態系を育んできた湿原ではあり、絶滅危惧種のフロリダマナティーなど、多数の鳥類や爬虫類が生息しています。しかし、周囲の開発による水質汚染が進み、危機遺産に登録。 ここでは、エバーグレーズ国立公園がなぜ世界遺産なのか、世界遺産マニアが分かりやすく解説。これを読めば、エバーグレーズ国立公園について詳しくなること間違なし!

世界遺産マニアの結論と感想ッ!

やれやれ…意外にもこれだけの数の世界遺産がジョジョの舞台になっているなんて驚きですね。どこも割と観光地となっているので、ぜひジョジョに登場する敵たちとのバトルをイメージしながら見学すると、世界遺産の新しい楽しみ方があるハズッ!

※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。データに関しては媒体によって解釈が異なるので、その点はご了承下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1100以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定一級取得済。

目次