2025年現在の世界遺産の登録数は?どの国が一番遺産が多いかランキングにして紹介!(2024年登録分まで)

  • URLをコピーしました!

2025年現在、世界遺産の登録数はどれくらいなのでしょうか?そして、どの国が最も多くの世界遺産を保有しているのでしょうか?

今回は世界遺産の登録数を世界遺産マニアがお教えしましょう。どの国が多く世界遺産を保有しているか、簡単なリストにしてまとめました!

目次

世界遺産の総数は?

世界遺産の総数は?/世界遺産の登録数

2025年現在、世界遺産の総数はなんと「1223件」です(2024年7月に追加された分を含む)。分類でいうと、文化遺産は951件、自然遺産は231件、複合遺産は41件。日本は文化遺産21件、自然遺産5件で計26件あります。

世界遺産は毎年20〜25件くらい増えていくので、10年で200〜250件。このままいくと2000を超えるのは、30年はかかるという計算になりますね…。

世界遺産が最も多い国はどこ?トップ10をランキングにして紹介

そして、最も世界遺産が多い国はどこか?ランキングで見てみましょう。

1位:イタリア/60件

シエーナ歴史地区/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

なんとその数は「60」!ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア…誰もが知っている世界遺産がたっぷり。ローマ遺跡や教会、ルネサンス期の街並みなど、どこへ行っても世界遺産だらけ。

あわせて読みたい
イタリアの世界遺産全60件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 イタリアといえば、世界一の世界遺産保有国であり、その数はなんと60件!ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア…これらは誰もが知る観光地はもちろん世界遺産ですが、それ以外はどんな世界遺産があるのでしょうか? ここでは、イタリアの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

2位:中国/59件

万里の長城/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

その数は「59」と少しずつ増えてきて、イタリアを追従しています。万里の長城やパンダの保護区などが代表的で、国土も広く、さまざまな民族が住むため、文化遺産や自然遺産が豊富。

あわせて読みたい
中国の世界遺産全59件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 中国の世界遺産の数は合計で59件と、世界でも第2位の保有国!万里の長城、兵馬俑、四川のジャイアントパンダ保護区…誰もが知る観光地はもちろん世界遺産です。それ以外にはどんな世界遺産があるのでしょうか? ここでは、中国の世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

3位:ドイツ/54件

ケルン大聖堂/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

その数は「54」。ドイツといえば、ケルン大聖堂やヴィースの巡礼教会などのイメージですが、意外と産業遺産も多くあってこの数に。各地方バランスよく揃っているのが特徴です。

あわせて読みたい
ドイツの世界遺産全54件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 ドイツの世界遺産の数は合計で54件と、世界でも第3位の保有国!ケルンの大聖堂やポツダムのサンスーシ宮殿など…誰もが知る観光地はもちろん世界遺産ではありますが、それ以外はどんな世界遺産があるのでしょうか? ここでは、ドイツの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

4位:フランス/53件

ヴェルサイユ宮殿/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

その数は「53」。フランスとえいば、世界遺産の宝庫のような国で、キリスト教関連や豪華絢爛な宮殿など、人気のある世界遺産を多く揃えています。

あわせて読みたい
フランスの世界遺産全53件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 フランスの世界遺産の数は合計で53件と、世界でも第4位の保有国!パリのエッフェル塔、ヴェルサイユ宮殿、モン=サン=ミシェル…誰もが知る観光地はもちろん世界遺産であり、それ以外はどんな世界遺産があるのでしょうか? ここでは、フランスの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

5位:スペイン/50件

サグラダ・ファミリア/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

その数は「50」。バルセロナのガウディによる建築物が最も有名ですが、「太陽の沈まない国」と呼ばれたスペイン・ハプスブルク帝国時代に築かれた宮殿や教会など、優雅な建築物が多く残る国でもあります。

あわせて読みたい
スペインの世界遺産全50件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 スペインの世界遺産の数は合計で49件と、世界でも第4位の保有国!バルセロナのサグラダ・ファミリア贖罪教会やグラナダのアルハンブラ宮殿など…誰もが知る観光地はもちろん世界遺産でありますが、それ以外はどんな世界遺産があるのでしょうか? ここでは、スペインの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

6位:インド/43件

タージ・マハル/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

その数は「43」。世界遺産の代名詞的な存在であるタージ・マハルで有名ですが、ヒンドゥー教の寺院や仏教関連の遺跡など、歴史的な建造物が多く揃っているのが特徴。

あわせて読みたい
インドの世界遺産全43件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 インドの世界遺産の数は合計で43件と、世界でも第6位の保有国!タージ・マハルやアジャンター石窟など…誰もが知る観光地はもちろん世界遺産でありますが、それ以外はどんな世界遺産があるのでしょうか? ここでは、インドの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

7位:メキシコ/35件

チチェン・イッツァ/世界遺産の登録数

その数は「35」。ティオティワカンやチチェン・イッツァなど、古代文明のイメージが強いですが、テキーラ関連やモダン建築の遺産があったりして種類豊富。

あわせて読みたい
メキシコの世界遺産全35件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 メキシコの世界遺産の数は合計で35件。世界でも最大規模のピラミッドが並ぶテオティワカンや壮大なマヤ文明遺跡のチチェン・イッツァなど…誰もが知る観光地はもちろん世界遺産でありますが、それ以外はどんな世界遺産があるのでしょうか? ここでは、メキシコの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

7位:イギリス/35件

ストーンヘンジ/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

その数は「35」。ストーンヘンジやビッグ・ベン(ウエストミンスター宮殿)など、誰もが知る遺産がある一方、バミューダ諸島やジブラルタルなど、海外領土の遺産も含まれているので本土以外にも数が多いというのもイギリスらしいですね。

あわせて読みたい
イギリスの世界遺産全35件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 イギリスといえば、かつては大英帝国として世界中に植民地を持ち、最先端の文化や技術が集まる場所でした。ストーンヘンジやビッグベン(ウェストミンスター宮殿)…と誰もが知る有名な世界遺産が多いですが、実は33件もあるって知っていました? ここでは、イギリスの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

9位:ロシア/32件

モスクワのクレムリン/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

その数は「32」。意外や意外ですが、実は文化遺産と自然遺産のバランスも良く、ジャンルの広い遺産を持つ国なのです。バイカル湖やカムチャッカの火山など、割と知名度の高いところも自然遺産だったりします。

あわせて読みたい
ロシアの世界遺産全32件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 ロシアといえば、世界でも最も広大な領土を持つ国家。古くから北方の大国として知られ、モスクワのクレムリンやサンクトペテルブルクの美しい街並み…誰もが知る有名な世界遺産が多いですが、実は合計で32件もあるって知っていました? ここでは、ロシアの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

10位:イラン/28件

ペルセポリス/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

その数は「28」。あまりイメージはないかもしれませんが、中東の中でも屈指の世界遺産保有国なんです!有名なもので言うと、ペルセポリスやイスファハーンですが、鉄道から砂漠までどこも世界遺産だらけの国。

あわせて読みたい
イランの世界遺産全28件をまとめました!それぞれを一覧にして世界遺産マニアが解説 イランの世界遺産の数は合計で28件。壮大な古代遺跡ペルセポリスや「世界の半分」と呼ばれるエスファハーンのイマーム広場なども世界遺産として有名。中東でも指折りの世界遺産保有国でもありますが、それ以外ではどんな世界遺産があるのでしょうか? ここでは、イランの世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

11位:日本/26件

清水寺/世界遺産の登録数
画像素材:写真AC

実は「26」件と、世界の中でも日本は世界遺産を多く保有している国の一つ!そして、国土が狭い割にジャンルも豊富で、世界的に価値の高いものが多いというのも誇りに感じますね。

あわせて読みたい
日本の世界遺産全26件をまとめました!2025年最新版を一覧にして世界遺産マニアが解説 日本で登録されている世界遺産はなんと合計で25件!北は北海道から南は沖縄まで、構成遺産を含めるとその数はあまりにも膨大。ところで、日本ではどんなスポットが世界遺産に登録されているのでしょうか? ここでは、日本の世界遺産を世界遺産マニアが一覧にして分かりやすく解説。それぞれの遺産を簡潔に解説していきましょう。

世界遺産マニアの結論と感想

登録されている世界遺産はなんと1200以上もあったんですね!これだけの数だと、全部巡った人は多分まだいないでしょう…。今のところ、イタリアが世界で一番世界遺産が多い国ということになっていますが、中国がかなり追っています。そして、現在は各国とも原則1年に1つしか登録できないという暗黙のルールがあるので、このランキングもしばらく変わらないでしょう。日本も毎年登録されるように頑張ってほしいですね!

※写真はイメージです
※こちらの内容は、世界遺産マニアの調査によって導き出した考察です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界遺産一筋20年以上!遺跡を求めて世界を縦横無尽で駆け抜ける、生粋の世界遺産マニアです。そんな「世界遺産マニア」が運営するこちらのサイトは1200以上もある遺産の徹底紹介からおもしろネタまで語り尽くすサイト。世界遺産検定マイスター認定済。

目次